スポンサーサイト
福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
ご無沙汰です
去年の年末に移転をし、春日市の昇町でオープンしております!!!
が、外壁を塗るためにわかりづらくなっています・・・来店される際は
お気をつけください!
そして移転してから始めての修理がこちら
ニューヨークスタインウェイのアグラフ交換と弦交換です。
去年の12月にスタインウェイの研修には行ってきましたが
未知の世界・・・

でも楽しく修理してます。
そんなこんなでバタバタですが、ミュージックギャラリー福岡をこれからも
どうぞ宜しくお願いいたします!!!
福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
久々のー
こんにちは。
ミュージックギャラリー福岡ブログ担当ミドです(*´∀`)ノ
久々のオーバーホール(*´Д`))) ヨダレデソウ…
嬉しすぎて楽しすぎてテンション上がるわぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
暖かいですね
こんばんは★
最近、暖かいですね(●´Д`●)
フェイスブックに、はまってる私です…
今日から始まりましたグランドピア

楽しくて仕方ありません( ̄∇ ̄)スマン
まだまだ風邪が流行ってるみたいなので、
皆様も十分お気をつけください(。>ω<)ノ
福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
合体!!
こんばんは

昨日の女子会、かなり楽しんだ私です

さて、今日はものすっごく暑かったですねぇ・・・




今回のオーバーホールは、
響板というピアノにとって大事な場所の塗り替えを行いました

ホラ、木目がキレイに見えてるでしょ

このフレーム、めちゃめちゃ重いんです

そして、こうやって取付けた後、
チューニングピンを打ち込み、弦を巻きました

暑かったけど、やっぱり弦巻きは楽しいです

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
はじまりました
皆様、本当にお久しぶりです

ブログ、サボっていたわけではありません

っていい訳ですが



また始まりました



これ以前の画像を明日、載せます



さて、今日は旦那さんがいないので、
私は大学の頃の友達と夜は女子会なんてのをします

久しぶりに会う友達もいるので今からワクワクしてま~す

なん食べよっ



福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
いっちょ上がり

昨日は旦那様と大牟田のイオンに行ってきました

遠かった・・・ホントに遠かった

諦めそうになりました・・・でも行ってきました

S4の弦、張りましたよ~





こんなに汚かったのに
こんなにキレイになりました


どんな音になるか楽しみです



福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
S4のオーバーホール
こんにちは

代車生活2日目


S4#5510909のオーバーホールが始まりましたよ


全塗装してます


こーんなに汚いので、
気合入れてキレイにしていきま~す

また、私だけ楽しくてゴメンナサイ

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
ビフォーアフター

最近、暖かいから動きやすいですね

先日、お店のG3E#5320056の納品をしてきました

グランドピアノをクレーンで入れたのですが、さすが運送屋さん

シャーーーっと上げて

シャーっと入れちゃいましたよ

さて今日は、オーバーホールしたC3A#4120214のビフォーアフターを少しお見せしちゃいましょう


そしてそして・・・

ちょっと見にくくて申し訳ないのですが





納品は来月です

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
終わり



結構、早く巻き終わりました

これからすることが山のようにあります。
山のようなことが、また楽しい

皆様、私だけ楽しくて・・・
ごめんなさい

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
あったか~
こんばんは

今日はとっても暖かい一日でしたね

明日から、また寒くなるみたいで・・・


今日の作業をご紹介いたします

チューニングピンの打ち込みです



ある程度の高さ(約30㎜)までピンを打ち込みます。
それから色々な準備、確認をして・・・




弦って低音から高音にかけて
細くなってるんです

枕を変えているので慎重に・・・

ここまでで新しい発見がありました

だからオーバーホールは楽しいんです

今日はお昼に食べ過ぎたので反省中・・・

ごめんなさーい


福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
ま・く・ら・・・
こんばんは

今日もとても充実した一日でした

C3Aのオーバーホール、弦を早く張りたいのに、
それまでの下準備が大変なんです




この部分「張弦枕」という名前なんですが
弦の「まくら」なんですねぇ

この部分、ただ切って貼るだけって感じですが、
ただじゃないんです。あー切って、こー切って・・・大変なんです





も~すぐ弦が張れます

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
たかっっ!

こんばんは

最近ブログさぼり気味ですみません・・・

今日の作業はC3Aの続き

こんな木の丸い物(ブッシュ)が入っているのですが
それを打ち込んで、穴をあける作業を行いました。
一つ一つ確認しながらは、とても大変ですがとても楽しいですよ

明日はもっと作業が進むと思うので
お楽しみに~

福岡・九州で輸入ピアノ・中古ピアノ購入、査定・買い取り、メンテナンス調律・修理・音響・防音・調音は
ミュージックギャラリー福岡へ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

Copyright © 2010 Music Gallary fukuoka. All rights reserved.